以前から愛用している【mou mou(ムームー)】のディフューザーをレビューします。
正直、コレ以上にド・ストライクな香りに出会えていません。
そのため、ひとり暮らしの家に置くディフューザーはこれ1本です。

強い香りだと具合が悪くなってしまう人なので、
ふとした時にほのかに香るのが丁度良かったです。
最近は雑貨屋・アパレルショップでも見かけるようになり人気の商品のようです。
mou mouの香りはこんな人におすすめ
・香水などの強い香りが苦手な人
・shiroなどの爽やかな香りのブランドが好きな人
・手頃な価格帯で探している人
しかし、購入したときに蓋が開かないというちょっとしたトラブルがありました…。
そのときのメーカーさんの対応がとても親切だったので記事内でご紹介します。
mou mouのディフューザーってなに?
株式会社大香が出しているディフューザーです。
代表的な天然素材を香りで表現しているとのこと!
香りは
- COTTON(コットン)
- SILK(シルク)
- LINEN(リネン)
- WOOL(ウール)
4種類あります。


名前だけで爽やかでオシャレなイメージ!
ボトル自体もシンプルで主張しすぎないデザイン。
インテリアの邪魔をしないのでどこに置いても馴染んでくれます。
ボトルの大きさは100mlとやや小さめサイズ。

香り自体も強くないので人工的な匂いが苦手な方にもおすすめできます。
ふとしたときにふわっと優しく香るディフューザーです!
moumouのディフューザーの中でおすすめの香りはリネン
雑貨屋で購入するときに全て香りを嗅いでみました!
その中でリネンが一番万人受けするなという印象です。
甘さもあるけど爽やさが勝ちます。

例えるなら、洗濯物が太陽を浴びてカラカラに乾いたときの香り…
他にはコットンを購入したこともありますが、コットンはリネンよりも甘さがある印象でした。
夏はリネン、冬はコットンというように季節で使い分けて楽しむこともできそうです。
普段は玄関に置いて香りを楽しんでします。

moumouディフューザーの蓋が開かないというトラブル!〜メーカー側の神対応〜
実は一度購入したときにディフューザーのふたが開かなかったことがあります。

この白いふたの部分です。
テコの原理を利用したり、ハサミで切り込みを入れたりと奮闘しましたが開かない!!

わたしの開け方がおかしいのだろうか・・・
思い切ってmou mouのホームページから開ける方法について問い合わせをしてみました。
すると次の日には返事が!
「現在倉庫にあるものは内ぶたが開けやすくなっています」とのこと。
購入した商品は改良される前のものだったみたいです。
奮闘した結果、切り込みをいれてしまった状態でも交換してもらえるとのことなのでお願いしました。
送料も負担していただき、無事新品を受け取りました!

交換後はふたも簡単に開けることができました!
今回のトラブルはきっと運が悪かったのかもしれません。
同じように改良前の商品を手にしてしまった方はホームページから問い合わせしてみてください。
まとめ:moumouディフューザーの人気の香りとは。万人受けするのはリネン
mou mou(ムームー)のディフューザーをレビューしました。
おすすめはリネンの香りです。
やさしい香りなのでふとしたときに香ってとても癒やされます。
ディフューザー以外にもボディスプレーや柔軟剤なども出ています。
気になる方はぜひ試してみてください!
コメント