こんにちは!
今回の記事はこのような内容です。
賃貸マンション・アパートに
光回線が導入されていないときの対処法について

Wi-Fiを使いたいのにネットが契約できない…
リモートワークが増えているのに、インターネットが使えないなんて死活問題ですよね。
最近は少ないですが、賃貸物件でも建物に光回線を導入していないところがあります。

建物に回線がなくてもインターネットを使用できます!
対処方法をいくつかお伝えします。
勝手に工事はだめ!賃貸に光回線の導入がないときは「戸建てプラン」を検討しよう

引越し先や今住んでいる賃貸アパートにネット回線が導入されていない場合は、戸建てプランがおすすめです。
戸建てプランとは
近くの電柱から直接部屋へ回線の引き込みをします。
共有部に回線を繋げる必要がなく、個人が契約をすることで回線を独占できます。
ただし、利用する場合の料金は、通常より少し高いので注意です。
賃貸なのになぜ、戸建てプラン?


戸建てプランは一戸建てに住む人が使う回線じゃないの?
戸建てプランは賃貸アパート・マンションでも利用できます。
通常、アパートやマンションでは、
電柱→建物→部屋の順に回線の引き込みがされている必要があります。
ですが戸建てプランを利用すると
電柱→部屋へ直接回線を引き込むことができます。
そのため戸建てプランを利用すると
建物に対応しているかどうか関係なく、インターネットを契約することができます。
※エリアが対応しているか確認が必要です。
自分の家・引越し先に回線があるか知りたい人はこちらの記事をどうぞ
賃貸の場合、勝手に対応せずに管理会社へ連絡!光回線工事前の注意点

インターネットの回線工事をする場合は、事前に管理会社に連絡をしましょう。
管理会社から必ず言われることは、
建物にビス打ちをするなどの穴あけ行為は禁止!
どんな工事をするのか業者へ確認をとり、管理会社(又は大家)に許可を取ってから手続きを進めてください。

工事内容が分かりやすく書かれた書類を業者から貰える場合もあるよ!
管理会社に伝えるときの注意点
最近よくあるのが、契約者本人に代わり、インターネット会社が管理会社に確認をとるパターン。
正直これ、印象よくないです。
なぜなら
管理会社に相談なく、契約者が勝手にインターネットの導入を進めてしまっているような印象を受けるから。
そのため、まず導入したいインターネット会社を決定したら、ご自身でその旨を連絡することをおすすめします。
その上で専門業者から、工事の流れについて連絡が入ると伝えましょう!
場合によっては、これを期にオーナーさんが回線の導入を検討してくれるなんてこともあるかもしれません。
おすすめのインターネット
戸建てプランは、通常のプランよりも割高となります。
少しでも費用を抑えるには、持っているスマホとセット割を利用することで、スマホ料金がお安くなります。
セット割が利用できる主要なインターネット会社を以下の表にまとめました!
インターネットを使用するときの他の対処法は?賃貸で光回線工事をしない場合

工事ができない人は、
モバイル回線を利用しよう!
部屋にルーターを設置すればインターネットが利用できます。
光回線よりも多少、速度や安定性に欠けますが十分使用できます。
・自宅のみ使用の場合【ホームルーター】
→SoftBank Air
SoftBankのスマホを利用している方は、セット割対象でお得!
・持ち運びする場合
→【VisionWiMAX】 【ポケットwifi】
ポケットwifiで5Gが利用可能!
まとめ:賃貸は勝手に光回線工事をするのはNG!戸建てプランを検討しよう。
賃貸アパート・マンションの共用部に光回線の導入がない場合は戸建てプランを検討してみましょう。

工事内容によって管理会社・大家さんから断られることもあるよ…
必ず事前に工事業者へ施工内容を確認し、管理会社へ了承を得てください。
万が一、工事の了承が取れない又は工事をしたくない人はモバイル回線がおすすめ!
- 自宅で使用ならホーム−ルーター
- 持ち運びするならポケットwifi
どちらも回線工事の必要がなく、インターネットを利用できます。
建物に光回線がなくても各種様々な方法でインターネットを契約することは可能です。
ご自身の用途に合わせて選んでみてください!
コメント