※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【最新版】賃貸で一人暮らしするときにかかる初期費用とは?

初期費用

本日は、ひとり暮らしをするときの初期費用についてお話します!

この記事がおすすめな人

・初めてひとり暮らしをする人
・初期費用の項目が知りたい人
・いくら位かかるのか知りたい人

あーる
あーる

引っ越しが初めての人でも、わかりやくお伝えします!

[賃貸で一人暮らし]初期費用ってなに?

初期費用とは、引越し先の部屋を借りるときにかかる金額のこと。

一般的には、賃料の4ヶ月〜6ヶ月分が必要と言われています。

初めて一人暮らしをするときは、初期費用以外にも家具家電や生活雑貨を揃えなければいけません。

また、引越し業者に頼む場合は、料金が発生します。

引っ越し資金は、余裕をもって準備をすることが必要です。

引っ越しをするときにかかる費用

・部屋を借りるための初期費用
・引越し業者代
・家具家電や生活雑貨の購入費用

賃貸で一人暮らしするときの初期費用内訳

都内で一人暮らしをする場合を想定して、部屋を借りる際の初期費用内訳を出してみました。

項 目 費用目安 
敷  金賃料1か月分
礼  金賃料1か月分
仲介手数料賃料1か月分+税
 当月分日割り家賃  入居日からの日割り 
翌月分賃料賃料1か月分
火災保険料15,000〜20,000円
鍵交換代15,000〜20,000円
初回保証料賃料の50%〜100%

一般的に7万円の部屋を借りる場合、約40万円かかります。

その他、不動産会社によっては、部屋の消毒代や24時間サポート代などを請求されたりします。

最近では、礼金が0円の物件も多くあるので、そういった物件を選ぶことも可能です。

費用を少しでも抑えたい方は、以下の記事をどうぞ!

敷金

敷金は、退去時かかる清掃代が含まれいて、契約時に預け入れておくお金です。

また、部屋の中を傷つけてしまったり、汚してしまったりすると退去時に敷金から修理代が精算されます。

精算後、お金が余った場合は返金されます。

礼金

礼金は、部屋の貸主へお礼として支払う金額です。

敷金と違い、返金されることはありません。

最近は、礼金を請求する物件は減ってきていますが、新築や人気の物件は礼金がかかることが多いです。

仲介手数料

仲介手数料は、物件を紹介・案内してくれた仲介会社へ支払う手数料です。

内見や申込をしただけでは、料金が発生することはありません。

不動産会社が請求できる仲介手数料は、上限が賃料の1か月分(税別)までと業法上決まっています。

当月分日割賃料・翌月分賃料

初期費用を支払うときに、入居日から翌月分の賃料を請求されることが一般的です。

物件によっては「フリーレント」がついていて、該当月に家賃が無料になるキャンペーンをしていることもあります。

火災保険料

基本的に物件の管理会社指定の火災保険に加入することになります。

稀に自主加入を認めてくれる場合もあるので、自身で低価格の保険を選び、費用を抑えることができます。

鍵交換代

鍵交換代は、建物ので使用されている鍵の種類によって金額が変わります。

ダブルロックやオートロックと玄関の鍵を連動させるには、20,000円以上かかる場合もあるでしょう。

鍵交換は、任意の場合が多く、行わないという選択もできます。

ですが、防犯上心配な部分もありますので、必要経費と割り切ることをおすすめします。

初回保証料

初回保証料とは、保証会社へ加入する際の料金です。

加入することで、連帯保証人の役割を果たしてくれます。

最近では、保証会社へ加入することが一般的になっています。

※申込時に審査があります。

[賃貸で一人暮らし]初期費用の他に引越業者代も忘れてはいけない!

引越業者を利用する場合、3〜4月は繁忙期のため、利用者が多く、金額も高くなります

5〜2月は通常期となります。

引越業者代は、移動距離や物量によって金額が決まるため、人によって価格は異なります。

少しでも、費用を抑えるには引越業者代の相見積もりをして、比べることが大事です。

あなたの引越はいくらかかるのか、相場を調べてみましょう!

初めての引越は単身パックがおすすめ!

初めてのひとり暮らしは荷物が少ないので、単身パックがおすすめです。
引越し侍では、単身パックも含めて、単身者用の見積もりを取ることが可能です。
\おすすめの比較サイト/

費用を抑えるコツは
・大手会社から地元業者まで複数見積をとること
・荷物を少なくして、単身パックを利用すること

ただし、複数件見積もりを取ろうとすると、各引越業者から電話連絡が入ります。

あーる
あーる

忙しく、対応が難しい人はサイト内の一括見積もりをとることは、おすすめできません。

電話連絡が不要の場合は、予約サービスを利用して概算を確認するのがおすすめです。

[賃貸一人暮らし]安く引越したい人は、初期費用の交渉を!

初期費用(仲介手数料・礼金・家賃)や引越業者代は、値切り交渉することも可能です。

時期や物件によっては、断られる場合もありますが、ダメ元で伝えてみることは可能です。

家賃を交渉する方法について、解説した記事があるのでこちらもぜひ参考にしてみてください。

家賃交渉について

値切り交渉するときの注意点

・しつこくしない
・高圧的にならない
・長時間、居座らない

この人のために、頑張ってあげたいと相手に思わせることが交渉においての必勝法です。

嫌な客にならないように、注意が必要です!

まとめ:賃貸で一人暮らしするときの初期費用内訳

部屋を借りるときにかかる初期費用は以下のとおりです。

項 目 費用目安 
敷  金賃料1か月分
礼  金賃料1か月分
仲介手数料賃料1か月分+税
 当月分日割り家賃  入居日からの日割り 
翌月分賃料賃料1か月分
火災保険料15,000〜20,000円
鍵交換代15,000〜20,000円
初回保証料賃料の50%〜100%

部屋を借りるときは、賃料の4ヶ月〜6ヶ月分が必要です。

その他、引越業者代や家具家電の購入があります。

引っ越すには、高額な費用がかかりますが、中には値切り交渉ができるものもあります。

少しでも費用を抑えたい場合は、仲介手数料・礼金・家賃・引越業者代を安くならないか交渉してみましょう。

必ず交渉がうまくいく訳ではないですが、ダメ元で相談することが可能です。

あーる
あーる

ぜひ、参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました